3月4日(日)北条スポーツセンターで第29回近県小学生ラグビー交流大会があり、宇摩ラグビースクールからは高学年2チーム、中学年1チーム、低学年1チームと幼児が合同チームで参加しました。
今年度最後の大会にほぼ全員が参加してくれました。
2月11日(日)大阪市のヤンマーフィールド長居で第10回ヒーローズカップ関西大会が開催されました。
宇摩ラグビースクールは3年ぶり2回目の出場となり、Eブロック1回戦で昨年の決勝大会準優勝の東大阪ラグビースクールさんと対戦しました。
結果は5-60でした。
2試合目の敗者戦は吹田ラグビースクールさんに敗れた堺ラグビースクールさんとの対戦で、結果は5-55でした。
2試合とも完敗でしたが、どちらの試合もトライを取ることができ、特に2試合目は先制されたあと、すぐに追いつくトライをとり、みんなの何とかしようという気迫が伝わってくる試合で、貴重な経験となりました。
6年生はこの経験を中学、高校につなげ、5年生は来年こそ悲願の1勝目指して頑張りましょう!
11月26日(日)に高知県春野総合運動公園で開催された第29回四国ラグビースクール大会で高学年が準優勝となり、3年ぶり2回目となるヒーローズカップ関西大会に出場できることになりました。
午前中の予選リーグでは3試合目の鳴門戦で10-15で敗れ予選2位となりましたが、トライ率により2位チームの中で1位となり、午後の決勝トーナメントに進出となりました。
決勝トーナメントでは予選で敗れた鳴門との対戦となりましたが、集中力の高い試合ができ、35-5で完勝、決勝進出となり、3位までが出場となるヒーローズカップ関西大会に出場できることになりました。
ヒーローズカップ関西大会は2月に大阪のヤンマーフィールドで開催です。
大会まで引き続き練習し、関西のチームに挑戦しますので、応援よろしくお願いします!
11月26日(日)高知県春野総合運動公園で四国ラグビースクール大会が行われます。
11月5日(日)14時から、浜公園で市民スポーツ祭を行いました。
例年タッチラグビー大会を行ってましたが、今年は中之庄小学校でタグラグビーをしている児童が参加してくれたため、小中学生のビギナー部門はタグラグビーを行いました。
宇摩ラグビースクールから3チーム、中之庄小学校からは5チーム、宇摩ジュニアから2チームが参加し、結果は1位が宇摩ジュニアB、2位が宇摩スクールA、3位が宇摩スクールBで宇摩スクールCはフレンドリートーナメント1位となりました。