今週から基礎を復習と新人選手のために一から基本に戻って練習を開始しました。ちょっとフィットネスに自信が無いという選手もこれなら楽しく参加できると思いますので寒くなる前に体を鍛え直しましょう。来シーズンのために
月別アーカイブ: 2012年10月
四国代表決定戦その2
反撃は前半終了前でした。相手の反則でアドバンテージが続きゴール前にモールで押しこみました。
流れを変えるプレーでした
ハーフタイムに入るまでは東四国有利かと思っていましたが集中できていました。
後半は東四国のキックオフから
スクラム お互い熱くなっていた(レフリー談)
なかなか優劣つかず(スクラムは押さないからね)
自陣ゴール前で粘りのディフェンス
ゴール前の苦しい展開
風の影響か東四国ラインアウトに苦悩、粘りに粘って
この後、知志選手のトライがありましたが、無心で応援していたためシャッターを忘れてしまい撮れていません。終了間際、東四国は怒涛のフォワード戦に。前へ前へ、勝利への執着は見事なものでした。
タイムアップでノーサイド
見ごたえのある後半戦でした。次は中国四国地区代表決定戦ですが、先に新人戦があります。こちらも見ごたえあるかもね。
四国代表決定戦
愛媛選抜vs東四国
東四国12-15愛媛選抜
雨天開始でしたが途中から雨もあがり程よい気温となりました。
全国ジュニアラグビー大会四国地区予選
全国大会(花園)出場を賭けたファーストステップ 愛媛県選抜 VS 東四国選抜 の試合が開催されます。
日時 10月28日(日)キックオフ12:00
場所 西条市東予運動公園球技場
この後、同会場で13時から全国高校ラグビー選手権愛媛地区予選1回戦が開催されます。
中学生新人戦
愛媛県中学校新人大会ラグビーフットボールの部
1 期日 平成2 4 年1 1 月1 0 日( 土)
2 会場 四国中央市スカイフィールド富郷
3 出場校 ① 城西中 ② 愛光中 ③ 北条北中
④ 四国中央合同( 三島南・三島東・三島西・川之江南・川之江北中学校)
4 試合( リーグ戦)
開 場 8 : 3 0 ~
開 会 式 9 : 3 0 ~ ( 全員参加)
競技開始 1 0 : 0 0 ~
1 0 : 0 0 ① 城西中 対② 愛光中
1 0 : 3 0 ③ 北条北中 対④ 四国中央合同
1 2 : 0 0 ① 城西中 対③ 北条北中
1 2 : 3 0 ② 愛光中 対④ 四国中央合同
1 4 : 0 0 ① 城西中 対④ 四国中央合同
1 4 : 3 0 ② 愛光中 対③ 北条北中
閉会式( 表彰式) 1 5 : 1 0 ~
5 競技規定
〇日本ラグビーフットボール競技規則( 2 0 1 2 ~ 2 0 1 3 ) ジュニア・ラグビーの
競技規則を採用する。
〇1 試合1 0 分ハーフとし、リーグ戦で大会をすすめる。
※ タイムキーパー制を用いる。
○ すべてのプレイヤーは、試合中ヘッドキャップとマウスガードを着用するこ
とを義務づける。
○ 順位の決め方は以下の順番に優先する。
① 勝率② トライ数③ 得失点差④ ゴール数
6 その他
〇チーム数および部員数が減ってきているため、試合のない時間帯にはお互い
の試合のサポートをし合って、運営をスムーズにするように心がけること。
〇引率や応援で来られる保護者の自動車は決められた駐車場を利用し、競技場
の周辺やグランド横の道路には置かないようにする。
本当に寒くなりました
祭りがすんで一気に寒さが増して来ました。朝晩の冷え込み方が凄過ぎます。もう上着が離せなくなりました。しばらくすると高校ラグビー開幕ですね。
明日からは日常
三島秋祭り
クラブトーナメント
1回戦 香川県総合運動公園 天候 晴れ かなり暑い
三島クラブ(四国地区代表) 対 岡山クラブ(中国地区代表)
19 - 32
残念ながら逆転負けとなりました。相手はセットプレーがうまくラインアウトをほぼ制され序盤から苦しい展開となりました。後半途中まで勝っていたのですが、僅かな隙を突かれミスも重なってズルズル失点ついにはタイムアウトで巻き返しに失敗しました。もったいない・・・ここは練習不足をなんとか克服できればリベンジは出来ると思います。
試合前のドレスチェック
グランドin軽くアップ
円陣を組んでいざ対決
キックオフは相手ボール
セットプレーは相手が一枚上手
前半は良く集中できていました。
今回はウォーター担当していましたので全てフォローできません
三島クラブ良く攻めていましたが相手ディフェンスもなかなか
思うようにならない時間が
双方粘ります
流れが一気に変わる瞬間です がこの後水を・・・撮れていません。
この後色々な出来事があって 逆転負けを喫しました。
最後に監督から 反省事項が「ルールを熟知しよう」「ダイレクトタッチの後の処理について」この辺は選手同士の意思疎通やフィットネスなど様々に環境が変わるので良く話し合うことが必要ではないかと考えます。とにかく全体練習ができれば格段にチーム力アップ可能だと感じました。