現チームにホームページ担当者が不在のため、リアルタイムでの更新・情報提供ができていない状況が続いておりまして、誠にご迷惑をおかけしております。つきましては、今後、ホームページの更新は行わず、一時閉鎖とさせて頂きたいと思います。誠に申し訳ございません。今後とも、三島高校ラグビー部の活動を応援よろしくお願いいたします。
愛媛県立三島高等学校HP https://ehm-mishima-h.esnet.ed.jp/
愛媛県ラグビーフットボール協会 http://ehimerugby.chu.jp/
現チームにホームページ担当者が不在のため、リアルタイムでの更新・情報提供ができていない状況が続いておりまして、誠にご迷惑をおかけしております。つきましては、今後、ホームページの更新は行わず、一時閉鎖とさせて頂きたいと思います。誠に申し訳ございません。今後とも、三島高校ラグビー部の活動を応援よろしくお願いいたします。
愛媛県立三島高等学校HP https://ehm-mishima-h.esnet.ed.jp/
愛媛県ラグビーフットボール協会 http://ehimerugby.chu.jp/
11月23日(土)
決勝 三島 7 - 38 松山聖陵(前半0-24、後半7-14)
残念ながら、準優勝となり花園出場はなりませんでした。たくさんの応援ありがとうございました。
11月17日(日)
準決勝 三島 61 ー 0 松山工業 (前半19-0、後半42-0)
11月10日(日)
二回戦 三島 78 - 0 合同2 (前半33-0、42-0)

春の四国選手権予選で優勝し、総体(7人制)でも優勝し、第一シードを得ました!
組み合わせが発表となりました。
予選Cプール:札幌山の手(北海道)、米子工業(鳥取)、三島
7月20日(土) 9:40~ 三島 vs 札幌山の手
12:20~ 三島 vs 米子工業 ともにサニアパークメイングランド
6月14日(金)
Aブロック 一回戦
三島(愛媛1位) 8-31 つるぎ高校(徳島1位)
(前半 3-14、後半 5-17)
高知県立春野総合運動公園にて四国選手権大会の一回戦が行われました。激しい雨が降る中での試合で、チームの要である選手2名が途中で負傷交代しなければならない厳しい状況での試合となり、 残念ながら決勝進出はなりませんでした。雨の中、応援ありがとうございました。 明後日16日(日)に3・4位決定戦が行われますので、3位目指して頑張りたいと思います。ご声援よろしくお願いいたします。
6月16日(日)
Aブロック 3位決定戦
三島 62-10 坂出第一(香川1位)
(前半19-10、後半43-0)
一回戦で9番・15番が負傷しましたが、新戦力である1年生を起用し戦いに臨みました。前半はリズムに乗れませんでしたが、後半は三島のゲームができました。四国大会3位となりましたが、1年生の経験値をあげることもでき、まだ冬に向けて課題もたくさん見つかり、いい大会にすることができました!11月まで約5カ月、全員が一歩一歩、成長しチーム力をあげ、花園出場に向けて努力していきたいと思います!
開会式 7月19日(金)
予選プール・決勝トーナメント 7月20日(土)~22日(月)
場所:長野県 菅平高原サニアパーク
*組み合わせが分かりましたら、詳細をUPします。
6月1日(土) 予選プールA
三島 48-0 新居浜東 (31-0、17-0)
三島 36-5 南予合同 (10-5、26-0) 予選1位通過
6月2日(日) 決勝カップトーナメント
一回戦 三島 29-7 松山工業 (12-0、17-7)
決勝 三島 21-21 新田 (7-7、14-14) 同点により両校優勝
6年ぶり4回目の優勝を成し遂げました。また、今年から県総体が「全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会(アシックスカップ)」の予選を兼ねることになり、両校優勝ですが、抽選の結果、本校が出場権を得ました!第6回目にして初出場となります。過去5回の予選では、準優勝二回とあと一歩で全国大会出場というところで悔しい思いをしてきましたので、今までの思いを背負って、のびのびとプレーしてきたいと思います!今後とも応援よろしくお願いいたします。
本年度も昨年度同様に、徳島城北高校にて合同合宿を行いました!そして、徳島県協会主催の架橋記念大会に参加し、強化練習試合を行いました。徳島城北高校の福田先生および部員の皆さん、徳島科学技術高校の日高先生および部員の皆さん、本当にありがとうございました!今年度もともに合同練習を行い、お互いに強化して、それぞれの目標に向けて、切磋琢磨していきましょう!
<架橋記念大会 結果>
三島 0-19 城東
三島B 47-7 吉野川・徳島城南
三島 15-14 つるぎ
4月29日(月) スカイフィールド富郷
三島 36-5 新居浜東
三島 48-0 西条
三島 53-0 東予
3勝(勝ち点9)し、優勝しました。今年度から6月に実施される県総体はセブンズの大会となります。そして、県総体セブンズの優勝チームが、アシックスカップ(全国大会セブンズ)の出場権を得られます。昨年度は、決勝で敗れ全国セブンズ大会への出場を逃しました。今年度こそ、優勝し、全国セブンズ大会への出場を成し遂げます!
新年度がスタートし、4月12日に部登録が行われ、新たな三島高校ラグビーファミリーの誕生です。入部、おめでとう!
男子部:部員7名、マネージャー2名(女子)
女子部:部員3名、マネージャー1名(女子)