宇摩ラグビースクール
宇摩RSトップページ
方針
メンバー
歴史
活動計画
練習日程
書式集
入会Q&A
ケガをした際には
ブログ
1・2年指導方針
担当コーチ
- 鎌倉幸智・鈴木直樹・木原譲・西川浩史・三好善晴
年間目標
- 「みんなでトライしよう!」
練習テーマ
- 「基本動作」
全力で走ることを覚える。
練習中、大きな声を出す。(パスをもらうときの声、味方を呼ぶ声)
最後までがんばることを覚える。(基礎体力を行う)
- 「基本プレイの習得」
真っ直ぐ走り、真っ直ぐ当たることを覚える。
確実に味方にパスを渡したり、受けたりできるようになる。
しっかりコンタクトして相手をとめることを覚える。
しっかりボールを持って走ることを覚える。
- 「チームでトライをとる意識の形成」
味方がタックルされたら、すぐ助けに行けるようフォローすることを覚える。
味方がどこにいるかを理解するためにも、いろんなポジションを経験する。
練習中から味方を大きな声で呼ぶことを覚える。
- 指導上の注意
ひとりひとりの体調やグラウンドコンディションを常に注意し、臨機応変に対応する。
ハンドリング技術向上につながるよう、なるべくボールを持った練習を行う。
大きな声で名前を呼んであげて、どんなことでもほめてあげる。
楽しい練習を心がけて、また練習に行きたいと思える環境づくりに努める。
味方がミスをしたときに文句を言わないよう注意し、ミスをフォローできなかったみんながいけないんだと思えるように仕向ける。
- 年間計画
4月〜6月 基本動作、パスやコンタクトなどの基本プレイ
7月〜9月 基本動作、基本プレイ、ルールの理解
10月〜1月 基礎体力づくり、基本動作、基本プレイ、ルールの理解
2月〜3月 基礎体力づくり、基本動作、基本プレイ、ルールの確認
- 年度目標
大きな声で味方を呼ぶことができるようになる。
走りながらパスができるようになる。
タックルされてもしっかりボールを持つことができるようになる。
つないで、トライをとることができるようになる。
親や仲間、グラウンドに感謝できるようになる。
- 幼児と低学年は一緒に練習するため、練習内容や基本方針はほぼ同じですが、成長や個々にあわせて年度目標に近づけるようにします。