mc10 のすべての投稿

帝京の優勝から思うこと

大学選手権で帝京大学が2連覇しましたが、昨日は三島クラブの試合と時間がだぶったので、今日改めて見ました。

早稲田のBKにまったく仕事をさせる機会を与えなかったですね。

チームとして勝つラグビーに徹してるなと感じました。

今さらながら、陣地をしっかりとることが大事なんだと思いました。

昨年のルール改正で22mの外のポイントから出たボールはキッカーが22m内でもダイレクトタッチになるんですが、帝京FWは22mの少し外でポイントになったときは一度22m内のFWに返して22m内でポイントを作りなおしてからロングキックでタッチに出して陣地をとっていました。

これってチーム全員が今の陣地と状況判断がしっかり理解できてるから出来るんですが、三島クラブも意識すりゃできるんでないかな。

FWにそこまで意識させるのは難しいかもしれないから、須川か馬場ちゃんが指示してもいいかもですね。

特にこれから先の競った試合展開のことを考えればそういうのって大事だと思います。

リーグ戦② vs西条ユナイテッドクラブ

三島クラブ66-7西条ユナイテッドクラブ(前半34-0、後半32-7)  ナイスゲーム!!   

今日の試合は完勝でした。  密集でバタバタしてミスすることもなくチームとしては前の試合からまた成長していると思いました。

今日のメンバー

①蝶野 ②橋本 ③友金徹 ④友金嘉 ⑤高橋一 ⑥石川剛  ⑦大西正 ⑧矢野 ⑨須川 ⑩馬場崎 ⑪西宮 ⑫大西芳 ⑬近藤 ⑭前川 ⑮伊藤

後半③→森田 ④→宮崎 ⑬→西岡  後半5分⑦→鈴木聡  でした。

西条のディフェンスが悪かったので今日の試合は参考にならないかもしれませんが、12トライできたアタックは結構良かったと思います。

若手もよく走りますが、今日は剛士がよく走ってました。  38歳で今日のスタメンではダントツ最高齢ですが、よくフォローにも走っており一人で3トライを決めました。

まだまだいけるなぁ。  自分も少し出してもらおうかなと思ったんですが、最近練習もしてないしやめときました。  公式戦に出るなら今日ぐらいしかないなとは思いましたが・・・  でも今日はみんないい試合をしてくれたので良かったです。

琢真のキックパスから西宮がトライしたのはよかったなぁ。  蝶野、諒、矢野もよく走ってるし、須川、馬場崎のHBも良くなってきてるし、今日は後半からの出場だった祐哉もやっぱり強い!

ただ、プレスキックは課題やなぁ。  今日は12本中3本しか決まらず正面まで外すようでは接戦になったらヤバイで!

今日は帝京大学も早稲田に勝って優勝したし、いい一日になりました。

高校決勝

今日も仕事だったので、ネットで途中経過を見ながら仕事してたのですが、すごい試合だったようですね。

まさか桐蔭が途中あそこまでリードするとは思いもしませんでした。

やはり実力拮抗の試合ではその時のチーム状態やゲームプランで試合は大きく変わるんですね。

明日は今年最初の試合です。 東予運動公園で西条ユナイテッドとの一戦です。

ちなみにレフリーは藤田理事長です。 理事長の明日は朝一が土居、その後香川、3時から三島クラブのレフリーだそうです。

お疲れ様です。

次の西条戦

9日の西条との試合は東予Gで15時キックオフです。

完全に自分の思い込みですが、富郷であるものだと思ってました。

監督も富郷であると言ってしまってたみたいですが、昨日の練習に行ってない人は間違わないように!

でももし富郷だったとしたらまた順延になってたかもしれません。  今日も山は真っ白でした。

大学準決勝&高校準々決勝

昨日は大学準決勝で母校の帝京大学が東海大学に勝って決勝進出を決めました。

準決勝のもう一試合は明治に期待してたんですが、歴史的な大敗で残念でした。  決勝は1月9日(日)、三島クラブの試合の日です。

高校の準々決勝は伏見工が東福岡といい試合はしたようですが負けてしまいました。

中高生は今日四国中央市からバスで見に行ったと思いますが、東海大仰星VS桐蔭学園などかなり見ごたえのある試合もあり、良かったんじゃないでしょうか。

それにしても花園の第1グランドでやっぱりいいですね~。

中学生の愛媛選抜も第1グランドで試合をしたんだけど、うらやましいなぁ。  

明けましておめでとうございます

2011年がはじまりました。

ただ、クラブの1年間は年度単位で今も公式戦真っ最中なので年明け早々ですが1月9日には早速リーグ戦2試合目があります。

去年は結局年末もずっと仕事だったのですが、来年は何とか今年の経験を活かして少しでも残業少なくしてその分ラグビーしたいです。

リーグ戦②VS明教クラブ戦は延期

本日のリーグ戦2試合目、明教クラブ戦は雪により延期となりました。

四国中央市はすごく良い天気でラグビー日和だったのですが、高速の小松~大洲区間が不通となってたらしくて午前9時に早々と延期となりました。

ただ、キックオフは2時でその後の状況や試合会場の状況等考えるとちょっと早すぎる判断だったのでは?と思ってしまいますが・・・

ただ決まったことはしょうがないので、年明けの西条戦に向けて頑張ってもらいましょう。

今日は三島クラブの忘年会です。 今日の試合で勝って飲めたら良かったのですが、試合がなくても盛り上がるでしょう。

むちゃくちゃな飲み方は控えましょう。

三島クラブの歴史の原稿

愛媛ラグビー80年史に掲載される三島クラブのチーム紹介の原稿ですが、ついさっき、ようやくできました。

夏くらいに依頼がきて見本のようなものを示されて、単なるチーム紹介ではなくチームの歴史の紹介みたいな感じだったので、記録を調べたりで結構大変でした。

愛媛の公式記録や美作の関西大会の結果なんかも関西協会に問いあわせたりして調べて楽しかったんですが、なんせ自分は今時間がなくて・・・

秋祭り以降くらいから毎日帰りは10時前で、土曜日も仕事で日曜日はラグビーやってるから原稿づくりは平日の夜中とかしかないんですが、なかなかその時間に帰ってからまたパソコン見る気分になれない日が多くて・・・ 元気な日にだけすこしづつして、なんとか期限までに間に合いそうでよかったです。

あと昔の写真なんかを挿入できればなと思ってるんで昔の写真をお持ちの方はよろしくお願いします。

愛媛ラグビートップリーグ① vs新田クラブ

いよいよリーグ戦がはじまりました。  初戦の相手は新田クラブ。いきなりですが、いずれは対戦するのでここに勝ってはずみをつけたいところでした。

結果は15-10(前半3-5)で見事勝利しました!!

今日のメンバーは①蝶野憲 ②高橋慎一郎 ③石川雅博 ④友金嘉生 ⑤大西正博 ⑥宮崎貴充 ⑦橋本諒 ⑧矢野弘規 ⑨須川貴也 ⑩馬場崎修 ⑪西宮敬之 ⑫西岡祐哉 ⑬近藤和史 ⑭渡辺和典 ⑮伊藤琢真 でした。 後半に②高橋→友金徹生 ③石川→森田伸二郎 ⑥宮崎→高橋一真 ⑪西宮→前川晃久 ⑭渡辺→大西芳季でした。  ベンチにはまだ自分と赤瀬、聡がいたので今日は23名でした。

前半はラインアウトからのモールには少してこずりましたが、前半10分に敵陣22m中央から琢真がドロップゴールを決めて3-0と先制。

その後、相手FWに押し込まれて3-5と逆転されましたが、FWで押されるのは想定内だったので、試合そのもののペースは三島の思うような展開だったと思います。

後半はやっぱり新田の足が止まりだしたので、そのうち逆転するだろうとみていたのですが、スタンドとセンターのギャップをついて馬場崎が中央にトライで10-5、後半20分には矢野が50mくらい走ったあと芳季につないで右中間にトライで15-5としました。

でも最後の5分間は新田FWの猛攻ですごいディフェンスで何とか耐えてたんですが、最後にFWに押さえられて15-10とされたところでノーサイドでした。

今日の勝因はセンターの祐哉がトイメンの荻山をきっちり止めてくれたことが一番だったと思います。

かなり突破力のある選手なので、2,3人で何とか止めようと話していたのですが、ファーストタックルでしっかり止めてくれたんでほとんど仕事をさせませんでした。

後半のFWラッシュも全員でしつこくタックルしてくれたので、ディフェンスの勝利です。

反省点ももちろんありますが、初戦の新田クラブに勝ったのは非常に大きな1勝だと思います。

新事実

今日も残業で帰ったら9時半だったので試合前の練習に参加できなかったのが残念です。

三島クラブの歴史をまとめてる関係でいろいろな情報をもらってます。

三島クラブって昭和56年に藤田恭二さんや高橋和孝さん、長野勝伯さんたちが中心になって創部されたものだとずっと思ってて、昭和56年からのことしかまとめてなかったのですが、実は三島クラブの創部は昭和32年でした。

公式戦の成績などの詳細は最終まとめた後に報告しますが、会長の山中さんの現役時代からだったようです。

昭和56年以降については公式戦の記録もほぼ把握できて、今度の土日あたりでまとめようと思ってたんですが、始まりのところからやり直しが必要になりました。

昭和32年に山中会長たちの年代で昭和28年に三島高校を卒業された武村さんという方を中心に創部されたようです。  もちろん山中会長もメンバーの一人です。

当時はリーグ戦というのはなく、公式戦は愛媛選手権のみだったので、普段は住友化学や住友鉱山あたりと試合をしていたようですが、国体予選に単独チームで出場するなどかなり熱心にされていたようです。

昭和36年の選手権ではベスト4になり、さらに強くなろうというところで、翌年部員不足のため、休部状態になってしまったそうです。

今日、山中会長と電話で話す機会があり、その当時のことを聞くとすごくうれしそうにいろいろ教えてくれました。

ということは、今年で三島クラブは創部53年ということになります。  かなり歴史のあるクラブで今も愛媛で優勝も狙えるだけのチームってすごいことだなぁと改めて思いました。