三島クラブ38-0住友化学クラブ(前半19-0、後半19-0)
①蝶野 ②友金徹 ③石川雅 ④友金嘉 ⑤高橋一 ⑥宮崎貴 ⑦橋本 ⑧矢野 ⑨須川 ⑩馬場崎 ⑪西宮 ⑫西岡 ⑬近藤 ⑭前川 ⑮伊藤 ⑯森田 ⑰大西芳 ⑱西川 ⑲鈴木聡 後半③石川雅→⑯森田、⑪西宮→⑰大西芳 でした。
今日は風が強かったということもありますが、前半の前半はミスもあり少しバタバタしたところがありました。
前半10分にBKが右に展開して左から回り込んでいた西宮がトライで先制。
その後も強い風でパスが安定しませんでしたがまことがこぼれ球を拾って60m走りきって中央にトライ、これで少し落ち着いた感じで後は安心して見えました。
結局前後半ともに3トライ2ゴールで6トライ4ゴールの38-0でした。
去年まではわりと接戦になることが多かった住友戦も完勝でした。
同じチームにいるとわかりづらいですが、確実にチーム力は上がってるんだと思います。
みんなよく走ってるし、フォローに厚みがあります。 特にブレイクダウンでの働きかけが相手よりいいので確実に次の攻撃につながっています。
後半は思いっきり風下でキックで敵陣に入ることは難しかったですが、蝶野やまことがよくフォローに走ってたんで、よくつないでいい攻撃を見せてくれてました。
しかし今日は寒かった。 風も強くて体の芯から冷え切りました。
これで今シーズン3戦全勝、次のNTT戦は大一番になります。
次の西条戦にも助っ人でフル出場した西宮もお疲れさんでした。
今日は寒い中お疲れ様でした。
いつもしなーっとブログ読ませていただいてます。
今日の試合の感想についてですが
今日の試合は、あの寒さと風の中にしては頑張ってたと思います。
雅さんと矢野とかFWのことについてと話していたのですが、
スクラムでは押せるのにモールになるとばらばらになって押せないとか、
ラックに人数をかけすぎて次のサポートが少ないとか、
いろいろ改善する点があると思います。
ラインアウトの話し合いでは結構ああした方がいいとかいろいろ意見が出てるので、そういう試合の流れの中の細かいところについても話し合い、みんなで確認しながら練習してもいいのかなと個人的に思います。そういう組織的なところを詰めていったら攻撃パターンも増えてもっと楽な試合ができると確信しています。
とりあえず、次のNTTも勝つことを目指して頑張るのみです。
今は三島にいないので練習に行けないですが、4月から練習に参加します。
こんなくそ寒い時に寒い寒いと言いながらも熱くなれるラグビーっていいなってこの前から思ってます。
いつもは閲覧するだけでスルーしてしまうのですが、今日はコメントしてみました。
気づいたこととかを言いやすいのは三島クラブのいいところだと思います。
昔から知ってるメンバーがほとんどだし、自分やマサのように年が離れてても若手が高校生のときから一緒に練習してるから顔も知ってるし話しやすいというのもあると思います。 みんながそんな雰囲気なんで三島高校出身じゃない子が入ってきてもすぐに入ってこれるんだと思います。 春になったら蝶野や前川も一緒に練習できるようになるから楽しみです。 こんな寒い冬ですけど2月6日はNTTに勝ちましょう! 自分が初めて新田クラブに勝ったときはめちゃ泣きました。 (平成8年の話ですが、その試合で最後に80メートル独走トライしたのはあの伴野です。)
そうそう、伴野君の独走トライ。今でも覚えています。相手センターのキックをチャージしてそのまま拾ってのトライと記憶してます。
そしてその独走(どんどんスピードが落ちてくる・・・)をタッチライン沿いに追い越して正面からのトライシーンの撮影に成功したのは僕の妻でした。笑
チョーノの意見もっともだと思います。
「話あって、試して、実践する」「タッチ&トライ」はとても大切な事です。
そのプロセスの中で意見やアイデアを引き出すテクニック、集約するテクニック、全員が周知 理解して実践に生かすテクニックをリーダーに求めたいですね。
難しいけどラグビー以外にも役に立つからチャレンジしよう!!
2月6日に勝利の美酒を!!